国際ハーブヨガ協会/国際ハーブボール協会 公式ウェブサイト

体質改善を応援するハーブヨガとハーブボールの知恵を普及するための組織です

「Tune-in」の記事一覧

世界と対話し、触れ合うための習慣

世界と対話する習慣とは? 次に紹介したい生活習慣が、「世界との対話」です。 これは簡単にいえば、自然と向き合う習慣です。 例えば、植物を育てることや、オーガニックハーブを使うというものですね。 これはすでに実践されている […]

第3章 ハーブヨガセラピーの実践 Tune-inの習慣

ハーブヨガセラピーはこれまでに挙げた多種多様な嵐から解放されるために存在します。 そのためにTune-in、姿勢美法、言霊ワーク、坐法、Seeding、三大欲求との対話、他者との対話、世界との対話という習慣があります。 […]

子どもに戻れるハーブヨガの基本:香りのTune-inの最新映像を公開中!

対象とお友達になる方法。 それがハーブヨガの基本の姿勢だと思っています。 その基本のワークがTune-inという瞑想法なのです。 すると、五感が鋭くなり、第6感ともいえるチャネルまで活性化するのを感じられます。 笑い話の […]

【Tune-in】ヨガ指導者やセラピストにこそ自然の観察が必須である理由

ヨガ指導者やセラピストにこそ自然の観察が必須である理由 人間の情報は大半が視覚から得られるといわれています。 だからこそ、観察力は指導力の要であるともいえるのです。 しかし、私たちは常に思い込みをもって世界に臨んでいるた […]

【アートと瞑想】ハーブヨガではどうしてクラスで絵を描くの?(描くTune in)

Tune-inとは子どもに戻ること ハーブヨガのクラスでは毎回、クラスの一番最初にTune inと呼ばれる作業を行います。 これは、ハーブヨガを行うため心と体を解放して、自分自身について気付きを得る環境を整えるための方法 […]

セラピストに必要な2つの「見る力」【ヨガ指導・セラピー施術を向上させるクレドサークル 第3回】

クレドベーシックの第3項 本日のクレドサークルのお題は、クレドベーシックの第3項について。 本日はクレドベーシックの第二条について解説していきます。 クレドのベーシック第3条 3.『気づきのスパイラルの5つのステップ』は […]