今回はクレドベーシックの第16項です。

クレドのベーシック第16条
16.生徒さんの気の身体を解放できる空間づくりを心がけます。蛍光灯の明かりは間接照明に変え、花や植物を配置しましょう。

こちらは空間についてのクレドですね。

心地よい空間を提供することもクラスや施術の一部であること

簡単にいえば、生徒さんに心地よい空間を提供する、これが私達のハーブヨガのクラスであり、ハーブボールSPAセラピーの施術だということです。

人間は物理的な存在です。

つまり、空間の中でしか生きられません。

ということは、絶えず自分のいる空間、つまり外側の世界と感応しています。

その空間が不快なものだったり、神経を高ぶらせるようなものだったら、ハーブヨガの世界観なんて簡単にぶっ壊れてしまうわけです。

あなたがどんなに思いを込めてヨガクラスをしても、サービスをしても空間がだめならすべて灰燼に帰すことになります。

そんなわけで空間づくりはとんでもなく大事なのです。

人間は心地よい空間があるだけで、私達は簡単にリラックスしてしまいます。

その結果、脱力の質もどんどん上がっていきます。

その結果、あなたのクラスのハーブヨガクラスやハーブボールSPAセラピーの施術自体が素晴らしいと言われるようになるのです。

人間は居心地のいい空間には長くとどまろうと本能で思います。

結果として、生徒さん・クライアントさんは「また、このクラスに来よう」「またセラピーを受けよう」と思うようになりますから、リピート率もやはり高くなります。

じゃあ、空間についてしっかり考えないなんてあり得ないでしょ?

というわけで生まれたのが、このクレドなわけなんですね。

お金をかけなくてもできることを全部やってみる

空間を管理しようとする時、お金がかかる・・・と思う人も多いでしょう。

しかし、納税額日本一の斎藤一人さんという大富豪の方は言いました、

「ゼロ円でもできることをまずは沢山やってみな」と。

これは勿論、お金を一切使わずにやれというのではないのですが、「身近なものから何か価値を引き出せないか考えよう」と言っているのだと私達は考えています。

  • 例えば、庭や散歩道の野花を摘んできて、ガラスのコップに生けてみる。
  • 例えば、空間を和ませると思える絵をプリンターで印刷して、額縁に入れて飾る。
  • 例えば、生姜や柑橘など、(どんな種類のものでもいいので)ハーブをあなたの座っている場所の近くに置いてみる。
  • 例えば、窓を開けて春の風を取り入れて、自然光だけでクラスを行ってみる。

などなど、あなたのいる空間のメッセージは何かを考えて、行動してみましょう。

花と一緒にヨガクラスや施術を行う

今日のワークは以下になります。

24時間以内に花を好きな場所にいける。

これをやってみましょう。

どんな花でもOKです。

どんな場所でもOKです。

散歩道の花でも、お庭の花でも、買ってきたものであっても。

そして、できることなら、そんな花と一緒にヨガクラスやセラピーを行ってみましょう。

自分自身のヨガ指導や施術にどんな変化が出るでしょうか?

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で