
宗夫妻のYoutubeチャンネルで最新情報に触れましょう
宗夫妻はYouTubeチャンネルの「Imi Boyama TV」にてハーブヨガ・瞑想・ハーブボールだけにとどまらず、様々な分野の知見を無料にて公開しています。すでにアップロードされた動画は100本を越え、沢山の視聴者に恵まれています。是非、チャンネル登録をして、最新動画をチェックしましょう。また、今後はストリーミング放送を通じて生放送も予定されています。
月のハーブヨガでハーブヨガを実践しよう!
第1週:生理期間中のハーブヨガ
この時期は痛みや不快感が強く、デトックスに適した時期です。
そのため大きな動きを避け、強い刺激を与えません。
下半身がむくみやすく、水分の循環が滞っていますので、排泄がしっかりできるようにします。
- 水のTune-in瞑想
- 姿勢美法:クラゲの脱力・丹田抱雛
- Kotodama Work:慈悲の瞑想
- ウォーミングアップ:股関節のストレッチ
- チャクラクレンジング:骨盤周り・会陰・丹田
- 人魚のスパイラル
- ベイビーポーズ
- リラクゼーション
- Seeding 瞑想
第2週:生理終了後、排卵日までの1週間のハーブヨガ
デトックス力を鍛える時期。
生理自体のデトックスは終わっているため、体を積極的に動かせる。
強いアーサナを通じて、デトックス力を高める時期。筋肉を動かすこともおすすめ。
エストロゲンも増えてくる時期なのでバストアップなども効果的。
- 命の音のTune-in瞑想
- 姿勢美法:クラゲの脱力・丹田抱雛
- Kotodama Work:I am the light of my soul.
- ウォーミングアップ:下半身のストレッチ
- チャクラクレンジング
- 肝腎脾のアーサナ
- 鋤のポーズ
- 肩立ちのポーズ
- リラクゼーション
- 海の瞑想
- Seeding瞑想
第2週で扱う「I am the light of my soul」の瞑想の持っている大きなパワーについては以下のページで解説しています!
第3週:排卵日から1週間のハーブヨガ
排卵日から1週間は女性性を特に蓄える時期に入ります。
ブレストケアなどを積極的に行うことでバストアップも。
排卵日の際に痛みやだるさがない場合には、強めのストレッチや運動負荷のあるアーサナ。
- 植物へのTune-in瞑想
- 木の呼吸法
- Kotodama Work:ありがとうの瞑想
- ウォーミングアップ:軸のストレッチ・骨盤周りのストレッチ
- チャクラクレンジング
- アーサナ:木のポーズ
- 太陽礼拝のシークエンス
- リラクゼーション
- 大地に根を張る瞑想
- Seeding 瞑想
第4週:生理前1週間のハーブヨガ
蓄える力も増えるため食欲旺盛&体もむくみ始める。
一方で、デトックスの気配が強くなる時期。
心身の波が生理に備え始め眠くなる、イライラする等も。
- 炎へのTune-in瞑想
- 姿勢美法:スパインリセット・スワイショウ
- ウォーミングアップ:ライフナーブストレッチ
- チャクラクレンジング:ハートチャクラ
- サットクリアー
- ベイビーポーズ
- リラクゼーション
- Seeding瞑想
ハーブヨガで体質改善をしよう!
ハーブヨガの特徴は体質改善すること、そして、人生をもっと輝かせること。そのための動画も公開しています。
子宮内膜症を癒すハーブヨガ
ハーブヨガで妊娠力向上委員会
人生に恋をする人のためのバストアップ動画
ハーブヨガセラピストになろう!ヨガ指導者向けの動画
ヨガインストラクターになってはいけない!?
ヨガ資格の落とし穴その2:「優等生仮面」のプレッシャーに負けてしまう
気の力で治癒の力をマスターする人のハーブヨガアカデミー
https://www.youtube.com/watch?v=HVyTRK2Zbgk
ハーブヨガセラピストとは?他者を癒やすことで身を立てたい人が最短距離で活動を軌道に乗せるための方法とは?
ハーブヨガ育成トレーナーになろう
ハーブヨガを最短距離で学ぶための加速学習法講座
2020年、ハーブヨガのプロであるあなたが至るライフステージ
なぜ、こんなにもマタニティハーブヨガが求められているのか?
国際ハーブヨガ協会のアドバンス養成講座:ハーブヨガスパイラルを学ぼう!
ハーブヨガの指導法:あなたのヨガ資格を活かして、ヨガを仕事にするために必要なこと
ハーブヨガ指導のためのプレミアム動画講義:100倍の速度であなたをエキスパートにするハーブヨガの指導法システム