国際ハーブヨガ協会/国際ハーブボール協会 公式ウェブサイト

体質改善を応援するハーブヨガとハーブボールの知恵を普及するための組織です

「坐法」の記事一覧

動画でわかるハーブヨガのアーサナ研究:腎臓のアーサナ その1

ハーブヨガの腎臓のアーサナ 腎臓についての基礎知識 腎臓は腰の後ろ側にある一対になった器官です。 東洋医学では『腎』は体を駆け巡る気を蓄え、全てのものの根幹になると考えられています。 これらは体内の水分の代謝や再生産、分 […]

動画でわかるハーブヨガのアーサナ研究:肝臓のアーサナ その1

 肝臓についての基礎知識 肝臓は右の乳下にある大きな臓器です。 肝臓の働きは様々にありますが、まずは腎臓と同時に体の浄化槽としての役割があります。 毒素や老廃物を解毒・分解するために働いています。 食事によってもたらされ […]

ハーブヨガがヨガ初級者だけでなく上級者にもお勧めできる理由【ハーブボールマイスター講座 第11回】

初心者や体が硬い人のためのハーブヨガ ハーブボールを活用することには嬉しい利点もあります。 体が柔軟でない人であっても、ハーブボールで温圧することによって、血行が改善し、体はより柔軟になっていくという点です。 嘘だと思う […]

第14回 ハーブヨガの体の見方:チャクラ・マルマ・ツボ

中国医学とインド医学(アーユルベーダ)は相互に影響を与え合いながら、並列的に発展してきました。 その結果、コンセプト的や実際的にも対応する箇所が多く見受けられます。 例えば、ツボ=経穴は中医学のコンセプトですが日本人にな […]

第13回 ハーブヨガで癒やす肝臓・腎臓・脾臓

ハーブヨガは日本の自然療法にも影響を受けて開発されています。自然療法は外側からの手当てで内臓を癒す事に重点を置いています。ハーブヨガはその枠組みを応用し、肝臓、腎臓、秘蔵の調子を整えます。 以下では三つの内臓について東洋 […]

第11回 ハーブヨガのアーサナで神経系・免疫系を鍛えるには?

ハーブヨガでは「観想(かんそう)」というヨガの奥義を活用します。 これは観るように想うこと、であり、「一身に思いをこらす」「物事の本質を見抜く」という意味があります。 ヨガでは観想をサンカルパと呼び、ヨガの魂・真髄とすら […]

第9回 ハーブヨガの呼吸の特徴とは?

ハーブヨガを行うと、パートナーから「化粧品変えた?」と聞かれたり、しばらく会わない友人から「肌が1トーン明るくなった」と言われたりする人が続出します。それは無論のこと、高級な化粧品を使っているからではありません。 その鍵 […]