
クイズです。
先日、ハーブヨガを行うときに大事な要素について動画でお伝えしました。
それは何だったでしょうか?
・・・・
答えは『呼吸への意識』です。
呼吸は生きている限り、必ずしていることだからこそ、意識を傾けるわけですね。
そして、それに続くもう一つの大事な要素について本日、アップしました。
ハーブヨガの効果を100倍にも千倍にも押し上げるもう一つの大事な大事な要素、それは観想です。
これについては書籍でも、メルマガでも、そしてもちろん、他の動画でもお伝えしてきましたが、
この動画では観想と体の働きについてピンポイントで解説しています。
この観想という言葉は耳慣れないかもしれませんが、実を言うと、観想(サンカルパ)を鍛えることは古代からのヨガを行う目的でもあるのです。
これからハーブボールの学び、ハーブヨガの学びを始めようと思っていらっしゃる方も、
もうすでに始めていらっしゃる方も、ぜひ、学びの羅針盤としてご活用下さい。

国際ハーブヨガ協会の公式アカウントです。宗冨美江(Fumie MUne)と宗健太郎(Kentaro Mune)による共同執筆の記事となります。