
本日はハーブヨガ三週間チャレンジ2日目のライブ配信を行いました!
志村けんさんのコロナウィルス感染後の死についてメディアで語られることで、
本当のコロナウィルスの恐ろしさと重症化のメカニズムが明らかにされつつあります。
志村さんが死をもって教えてくれたことを大切にしなければと切に思います。
それは、一つはタバコの害です。
タバコで起きた炎症が肺気腫(肺の細胞の破壊)を起こします。
そして、一度壊れた肺の細胞は復活できないと医師の見解が示されています。
つまり、長年ヘビースモーカーだった方の肺には穴がポコポコと空いている状態のままになるそうなのです。
たとえ、禁煙したとしても残りの肺の細胞で頑張るしかないというのが厳しい現実のようです。
そうだとしたら、禁煙された方が最大限、肺の力を発揮できるようになることが重症患者をこれ以上増やさないために急務なのではないかと考えています。
私たち人間はたばこを吸わない人であっても、肺の機能の何割かしか使っていない状態です。
だから、肺を最大まで活用する方法を身に着ければ、コロナウィルスに本当の意味で負けないのです!
免疫力アップハーブヨガ3週間チャレンジ2日目の今日は、丹田呼吸を行って呼吸のポテンシャルを上げていきます。
本日の放送の模様は録画でみれますので是非試して見てください。

国際ハーブヨガ協会の公式アカウントです。宗冨美江(Fumie MUne)と宗健太郎(Kentaro Mune)による共同執筆の記事となります。