
3/31 日にハーブヨガ&ランチイベントを行いました!気づいたこと、学んだことをシェアさせていただきます。
この日は満月、明日から4月、というタイミングでしたので
「春のデトックス」
をテーマに、ヨガと食事を通してご自身の心身に向き合う時間を過ごしていただきました。
ハーブヨガで心身を整えてからのランチタイム!
近所の小さな八百屋さんで仕入れたオーガニック食材を、
「Green食美法」を軸に組み合わせて、参加者みなさんと一緒に調理しました。
(↑いきいき野菜にワンコも反応)
腸内環境を整え、デトックス効果を引き出す為に、味噌や塩麹などの発酵食品を使う味付けにし、
また胃腸の活性化と食べ過ぎ予防に、お食事前のグリーンスムージーをプラス。
沢山の野菜にみなさん喜んでくださいました。
〈k子さまからのご感想〉
初めてのイベント参加でしたが ハーブボール?の使い方がよくわかってとても参考になりました。お食事も素材の味を活かした献立でとても満たされて帰ってきました、参加されてる方とも楽しく会話をしながら有意義な時間を過ごさせていただきました。
また機会があれば是非誘っていただけると嬉しいです、
それにしてもプレートに載っている野菜の美しい事!感激です
本日は本当にありがとうございました。
〈N子さまからのご感想〉
スムージーは敷居が高いと感じてましたが、自宅以外にで作ったものを初めて飲んで、意外と大丈夫(葉っぱの青くささが心配でした)だとわかり、作ってみようと思いました(^^)
どの料理も美味しかったのですが、手軽さがいいですね!人参のドレッシングやキノコのマリネ、春キャベツの塩麹漬けはさっそく作ってみようと思います。
本当は美味しいお野菜を売ってる八百屋さんが最寄駅にあれば理想ですが、地元の八百屋さんでも買ってみようと思いました。
ヨガもお料理も楽しかったです。
ありがとうございました!
無事に終わり、ひと安心。
実はお越しいただいた方、全員道に迷う!という事態になり朝からバタバタ、みなさん汗だくでなんとか到着というスタートでした。。。
今回の会場は、キッチン付きのレンタルスペースを借りての開催でした。
高台にあるお庭付きの一軒家、眺望が素晴らしくTune-inにも最適!
と決めた場所ですが、駅から少し歩く住宅地の真ん中で、お知らせしていた地図を見ながら進んでも分かりにくかったようです。
結局、予定時刻より30分遅れてのスタートとなり、申し訳ない気持ちと時間内で終われるか心配でドキドキでしたが
みなさんそれぞれに「どの道から来た?」、「あそこで曲がるのね?」
などワイワイとお話しで盛り上がり、すっかり意気投合してくださったので、少しホッとして、皆さんの笑顔に助けられました。
そんなこんなで、終始時間に追われながらのイベントでしたが、和やかに進み、参加してくださった皆様も楽しんでくれたようでした。
しっかり準備をしていたつもりでも、当日のハプニングや失敗はあるもの、、
失敗は成功のもとと次回に活かしつつ、ハプニングを笑いに代えられる心の遊びが必要だよ、とみなさんに教えていただきました!!
今回の反省を活かし、ハーブヨガリトリートが開催出来るようにまたチャレンジしていきたいと思います!

ボディチューニングサロンOnsa
「自然と動物と人とを繋ぐハーブ」になることを目指して、神奈川県 菊名周辺と自由が丘のレンタルサロンにて活動中。